研修生募集
第43期 研修生募集(令和7年4月入所)
■ 研修制度の目的
やきものづくりを生業とする人材を育てる
■ 基本方針
「常滑の“まち” とともにつくり手を育てる」
「自主性と探求心を持ったつくり手を育てる」
「基礎を身に付け、プロセスを大切にするつくり手を育てる」
■ 研修の特長
- 講師は、現役の職人・作家です。
- 1学年、定員5名の少人数制で、個々に合わせて指導します。
- 多種多様な土や原料を使います。
- ガス窯焼成を中心に、窯焚きは自由に行うことができます。また、薪窯(穴窯)による実習も行います。
- 研修や講義のない日曜・祝日も施設を利用できます。
■ 募集人数
5名
■ 研修期間
2年(令和7年4月~令和9年3月)
研修日
毎週 火曜日~土曜日(年間約240日)
研修時間
午前8:30~午後5:00( 昼休み1時間)
※ 窯焚きで深夜になることもあります。
※ 研修時間は、変更する場合があります。
■ 応募資格
次の1.~4.全てに該当する人
- 満40 歳未満の人(昭和60年4月2日以降に生まれた人)
- 大学・高等学校卒業及び卒業見込みの人
または高等学校卒業と同程度の知識及び技能があると認められる人 - 心身ともに健康で 、研修期間を通じ熱意をもって研修に専念できる人
- 研修修了後、引き続き陶業陶芸を仕事として継続する意思のある人
- 外国籍の人は、日本語能力試験N2相当の能力を有していること
■ 応募受付期間
【一次募集受付】令和6年10月27日(日)~11月10日(日)
【二次募集受付】令和7年1月7日(火)~1月23日(木)
※一次で合格者が定員に達した場合は、二次募集は行いません。 二次募集の有無は、ホームページでお知らせします。
■ 応募書類
- 履歴書(市販A4サイズ/ 6か月以内撮影の顔写真添付)
- 作文 テーマ:『陶芸研究所で取り組みたいこと』 (800 字程度・任意様式)
- 日本語能力認定書(外国籍の人)
■ 応募方法
以下の受付場所へ応募書類を持参または郵送
受付場所
〒479-0822
愛知県常滑市奥条7 丁目22 番地 とこなめ陶の森 陶芸研究所
持参の場合
受付時間 午前9:00~午後5:00
※ 休館日は毎週月曜日(祝日の場合は翌日)です。
郵送の場合
『特定記録郵便』の扱いにすること
※宛名面に「研修生応募書類在中」と朱書きしてください。
■ 試験日程
一次募集の試験日 令和6年11月24日(日)
二次募集の試験日 令和7年2月9日(日)
※一次で合格者が定員に達した場合は、二次募集は行いません。
■ 試験内容
・適性検査(60 分)
・実技試験(90 分)
・面接
試験当日の持ち物
・受験票(応募受付後、郵送します)
・筆記用具
・タオル2枚、作業着
・昼 食
・自身の作品写真(面接時に使用。ある人のみ)
■ 合格発表
ホームページにて合格者の受験番号を公開したのち、受験者全員に郵送で結果を通知
https://www.tokoname-tounomori.jp/
※入所手続については、結果とともに合格者に通知します。
■ 研修費
月2万円(年間24万円) ※各自購入する道具等は、別途実費負担となります。
※その他研修の詳細については「第43期研修生募集パンフレット」をご覧ください。
見学も随時、受け付けています。